- ホーム
- ニュース&トピックス一覧
- 運動会レポート5
2018-10-05
運動会レポート5
鱗雲が広がる秋空の本日、運動会の予行演習を実施しました。
帝塚山は5・6年生が主体となって運動会を創っています。6年生は応援練習が始まり、1年生から5年生の約130人の前で説明したり、指示したりして各色一丸となれるように、精一杯頑張っています。
そんな6年生の背中を見て5年生は学び、『6年生になったら僕たちも!!』と思っています。また、2日間5.6年生が係りに分かれて打ち合わせや、改善点を話し合います。運動会の係りを5年生と6年生が担って、運動会が運営しています。準備係・放送係・決勝係・得点係・保健係・入退場門案内係・プログラム進行係・応援団員・放送委員。ここでも6年生は下級生のよい見本となってくれています。
今日の予行演習は、1年生のかけっこと、低学年と高学年の団体演技でした。今日が本番というつもりで、それぞれの取り組みをしてきました。そして、全学年・全職員が見守る中、今できる精一杯の競技、演技をしました。
今日の内容を受け、明日、最終調整をします。そして、あさっての本番に臨みます。