- ホーム
- ニュース&トピックス一覧
- 『静物画』3年図工
2016-05-25
『静物画』3年図工
野菜や果物の色や形はとても魅力的です。人間の力など及ばない、自然の造形美ともいえる完成された世界がそこにはあります。そうしたモチーフを目の前において、3年生の静物画の制作が始まりました。
まずは、いろいろな角度からよく見てじっくり観察します。ふだんは食べることしか考えていませんから、今まで気にしてなかったことがとても新鮮に感じられます。興味関心をしっかり持つことが豊かな表現につながります。「そらまめの皮はふかふかして何だか柔らかそうだなあ!」「みょうがなんて、こんなにちゃんと見たのは初めてだ。」「アスパラって、たけのこや土筆の仲間かなあ?」「キウイって毛が生えてて動物みたい!」「ピーマンが色水吸ったらパプリカになるのかなあ。」
鮮やかな色の発色効果をねらって、黒の色画用紙にオイルパステルで一気に描いていきます。水彩絵の具で、野菜や果物のみずみずしい質感が表現できたらと思います。完成が楽しみですね。