行事紹介

2022.08 2年生合宿

今日から8月です。終業式の日から、まだかまだかと心待ちにしていた2年生の合宿出発日でもあります。お泊まりではなく、日帰りになったのは残念ですが、それでも教室に入ってくる顔は、期待に満ちていました。合宿の準備や体温測定等で、ご協力をありがとうございました。

 針インターでトイレ休憩をとり、バスは、南へ南へと進みました。近鉄赤目口駅を過ぎると、バスの窓から田んぼや案山子が見えたり緑が増えたりし始め、きれいな渓流も見えると、忍者の里に到着です。

 まずは、赤目四十八滝として有名な渓谷へ。ここは国定公園に指定され、その自然が守られています。また、「日本の滝100選」「森林浴の森100選」等にも選ばれ、自然を楽しむことができるところです。頭上にはまっすぐにのびる杉の木、川には小さな魚の泳ぐ姿も見られます。行者の滝、千手の滝。すれ違った方が「あ、ジョウビタキの声や。」とおっしゃいました。そう、鳥の鳴き声も聞こえて癒やされるのです。木々が直射日光をさえぎってくれ、マイナスイオンのシャワーを浴びて、気もちよい散策となりました。滝散策の入り口には、オオサンショウウオもたくさんいますので、初めて見た子は、その大きさに驚いていました。

  散策の後は、対泉閣で昼食をいただきました。カリカリのチキン入りカレーは、とても美味しかったです。喉の渇きに対応しようと、宿の方が大量の冷たい水やお茶を用意してくださったので、水筒のお茶の補充もできました。

 さあ、いよいよ忍者の装束に身を包み、昼食後には修行の地であるお寺へ。4つのチームに分かれ、どんでん返し、手裏剣投げ、とびざるの修行、壁ごえ等、多数の修行にチャレンジしました。全て、お寺の裏にある森の中で行えたので、足裏がふかふかして気もちよかったです。最後に、修行を終えた証、巻物の認定証をいただきましたので、楽しいお土産話を聞きながら、この認定証も読んであげてくださいね。あ、これは忍者の文字で書かれてあるそうですが・・・。

 この修行では、怖がる子もいましたが、必ず「がんばれ。」「~ちゃん、がんばって。」という応援の声がたくさん聞こえ、2年生が普段から仲間を意識しながら生活できるようになっていることを感じました。学年が上がるごとに、下級生に目を向けられるようになります。その根幹の部分が育っていると、嬉しくなりました。

 明日からも、かなり厳しい暑さが続きそうです。しっかり水分をとって、楽しく、たくましく育つ夏休みを過ごせますよう、願っています。

行事一覧へ戻る

ページトップへ戻る
豊かな学力をつけるために 帝塚山小学校のとりくみ
学校法人帝塚山学園 帝塚山小学校
住所:〒631-0034 奈良市学園南3-1-3
Tel: 小学校 0742-41-9624/本部 0742-43-4433
Copyright(C) Tezukayama All rights reserved.