NEWS & TOPICS

2025-05-15
【5年生】ポップコーンプロジェクト~植え付け~
毎年11月に開催するTEZ’ fesで、5年生は学校農園で育てた野菜を販売してきました。この八百屋は40年近く続けている伝統的なものです。本年度、ここにさらなる学びを加えたプロジェクトが始動しました。それが「ポップコーンプロジェクト」です。
これまで八百屋の主力商品として、子ども達が理科の学習題材として栽培しているポップコーンを販売してきました。今年はこのポップコーン販売をより深い学びにしたいと考え、製品化の過程を全て体験する「キャリア教育」と位置付けました。
4月より始動しているこのプロジェクトでは、子どもたちは、種まき・植え付け・収穫といった原材料の生産に加え、パッケージデザイン、ポスターの作成、販売と製品化の過程すべてに携わります。
子どもたちとともに、TEZ’ fesで製品を販売するには何が必要なのか考えながら、本校独自の探究型のキャリア教育として、このプロジェクトを進めています。
本日は、畑に行き、ポップコーンの苗を300本植えました。子ども達は、ポップコーンを買ってくれる人のことを考え、一生懸命活動に取り組んでいました。ポップコーンはこれから大きく成長し、夏ごろにはたくさんの実りが期待されます。ポップコーンの販売に向け、一歩ずつ計画を進めていきます。







