NEWS & TOPICS

2025-06-24
【1年生】合宿2日目
合宿2日目の朝は、布団やシーツの片付けから始まります。なかなか大変な作業でしたが、みんなで協力して、きれいに畳むことができました。清々しい朝の始まりです。
朝ごはんは、パン食です。朝からおかわりをする子もいて、元気いっぱいの様子です。
支度を整えたら、みんなのお待ちかねの「アマゴつかみ」へ向かいます。三季館のすぐ前には、穏やかな川が流れています。川の水は冷たくて気持ちがよく、川遊びをしながらカニやカエル、オタマジャクシを見つけてはおおはしゃぎの一年生でした。
いよいよ「アマゴつかみ」にチャレンジです。今年のアマゴは特にすばしっこいのか、悪戦苦闘しながらつかまえました。つかまえたアマゴは、炭火で焼いて、お昼ご飯にいただきました。命をいただくことに感謝して、みんなでおいしくいただきました。
食べ終わると、閉舎式をして、とうとう合宿は終了です。
小学校生活初めての合宿は、1人でできることが増え、仲間との関わりが深まった、充実の1泊2日となりました。自然の中での体験や仲間との時間が、子どもたちを大きく成長させてくれました。この経験を今後の学校生活にもつなげていきたいと思います。

















