NEWS & TOPICS

2025-09-03

【5年生】臨海学舎1日目(7月実施)

本校では、全学年で「人間と自然との共生」をテーマに合宿を行っており、学年ごとに川・湖・海・山を学びのフィールドとしています。5年生は「海」を舞台に、「海に学ぶ、海を学ぶ」をサブテーマとして取り組みました。

出発当日は全員元気に集合。バスで移動中は渋滞に巻き込まれる場面もありましたが、DVDを観たり車窓からの景色を楽しんだりしながら無事に目的地へ到着しました。お世話になる「鯨望荘」は太平洋を一望できるお宿で、昔は鯨が見られたこともあるそうです。

昼食には志摩地方の郷土料理「手捏ね寿司」を味わい、その後は海での実習へ。穏やかで透明度の高い海を舞台に、まずは泳力を確かめる活動を行い、その後はライフセーバーの方々による安全講習を受けました。ライフジャケットの着用や救助のデモンストレーションを通して、海で安全に活動するための大切な学びを得ることができました。 夕食ではおかわりをする子も多く、笑顔があふれる食事となりました。夜はレクリエーションや避難訓練にも取り組み、学びと楽しさの両方が詰まった一日となりました。