
令和6年度 児童募集要項
1.募集人数 |
1学級35名程度とし、男女 約70名 |
2.受験資格 |
平成29年4月2日 ~ 平成30年4月1日までの出生者 |
3.入学選考 |
思考力テスト、運動能力テスト、生活能力テスト等 |
4.出願手続 |
資料請求フォーム
|
書類 |
- 入学願書
- 志願票(A)
受験票(B)
保護者面接票(C)
- 入学検定料 15,000円(銀行振込)
(出願までに必ず銀行振込を済ませてください。)
- 振込期間
令和5年8月23日(水)~9月4日(月)
- 合否通知用封筒
(宛名及び速達料金を含む郵便切手380円を貼付してください。)
- 受験票送付用封筒
(宛名及び速達料金を含む郵便切手344円を貼付してください。)
※ただし、消費税の改定により郵便料金が変更になる場合があります。
|
5.考査日程 |
|
出願期間 |
令和5年8月28日(月)~9月5日(火)
帝塚山小学校へ郵送:8月28日(月)~9月4日(月)
(9月4日消印有効)
帝塚山小学校事務室窓口受付:9月5日(火)9:00~16:00 |
保護者面接 |
日時、時間は出願後に決定し、ご連絡します。 |
面接日 |
令和5年9月9日(土)~9月10日(日) |
考査日時 |
令和5年9月23日(土祝)午前中(午前8:30受付) |
結果発表 |
- 判定方法:すべての資料に基づいた総合判定
- 令和5年9月23日(土)に合否に関しての通知と入学手続き関係書類を発送(速達郵便)します。
- 電話での問い合わせは固くお断りします。
|
入学手続 |
合格者は、令和5年9月26日(火)~10月2日(月)の間に本校事務室で諸手続を済ませてください。入学手続きが完了されたのち、入学承諾書をお渡しいたします。
※期間内に手続きを完了されない時は合格を取り消します。 |
6.出願方法 |
【郵送の場合】
〒631-0034 奈良市学園南3丁目1番3号
帝塚山小学校事務室へ郵送
【窓口の場合】
帝塚山小学校事務室窓口受付までお持ちください。 |
7.考査に関する注意事項 |
- 考査日は、保護者同伴でご来校ください。
※考査当日のくわしい日程は、出願後お知らせいたします。
- 受験票(後日発送)を必ずご持参ください。
- 受付番号は、受験日の考査番号になります。
- 受験者は運動のできる服装で室内用の上靴もご持参ください。
- 付添保護者はスリッパ・靴袋をご持参ください。
- 欠席者への追考査は致しません。
- 考査中、付添保護者は所定の場所で静かにお待ちください。
- 考査中、付添保護者への電話呼び出しはご遠慮ください。
- 自家用車でのご来校はご遠慮ください。
|
8.入学時納付金 |
入学金 180,000 円
※尚、既納の受験料、入学金は、いかなる理由が生じても返還いたしません。 |
9.学費 |
授業料 年額 650,000円( 3期分納 )
施設設備充実費 年額 65,000円( 3期分納 )
※上記納入金は、令和4年度のものです。
※令和6年度の学費等の諸費用については、経済事情等により改訂することがあります。 |
10.諸会費 |
入会は、入学後にお願いします。
育友会費 年額 6,000円(3期分納 )
教育後援会費 年額 12,000円(3期分納 )
※入会は、入学後にお願いします。 |
11.第2次募集 |
|
考査 |
令和6年1月27日(土) |
出願期間 |
令和6年1月15日(月)~19日(金) |
★ 帝塚山中学校への内部進学について
帝塚山中学校への内部進学を希望される場合は、内部進学推薦制度を設けています。